青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ > ゲストブック > 皆さんからのメッセージ

ゲストブック

書いていただいたコメントについては、ページに反映されるまで少々お時間をいただきます。

また、投稿内容によっては管理者の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージの書き込み
名前
 
メールアドレス
 
タイトル
コメント
Cookieに保存

皆さんからのメッセージ

全1282件中 801件〜810件を表示

明けましておめでとうございます
Yoko さん (2013年1月3日)
青池先生、今年は中世の世界にトリップということで
とっても楽しみにしています^^/

ただいま ティリアン描き に挑戦中です♪
服もむずかしいし、あの 美麗なお顔も
むずかしいですねぇ((+_+))
がんばって描いてみます。
謹賀新年!
ぽんた3号 さん (2013年1月1日)
明けましておめでとうございます。
少佐と伯爵に癒されて、35周年記念に我が身を照らして若き日の思いにふける。
そんな2012年から、修道士ファルコ様に思いを馳せる2013年の幕開けです。
寒さ厳しい季節です。
青池先生、どうぞお身体をご自愛くださいますように。
健康に留意しながら作品制作頑張って下さい。

新しく始まったこの1年が、青池先生はじめ、HPお立ち寄りの皆様、作品を楽しみにして居られるファンの皆様方にとって、笑顔溢れる1年でありますように。
アルカサルー王城ー
Panzerlied さん (2013年1月1日)
お寒うございます。もうすぐ年明けです。
ただいま、アルカサルー王城ーを読んでおります。
クリスマスの頃より、ファルコ続きでまず外伝1から読み始め、今8巻目を読み終えました。
二度泣いてしまいました。一度目はファドリケ様の死、二度目はブランシュ姫の死でございます。
年甲斐もなく、漫画を読んで初めて泣きました。
ファドリケ様、本当に無念だと思います。
ブランシュ姫、切なくお労しい限りです。
コルドバの騎士 マルティン・ロペスに恋する気持ち、わかります。
もうすっかり、アルカサルー王城ーにはまってしまいました。

今、年が明けました。できればこの三が日で残り読破したいです。

ゲストブック新参者の私でございますが、今年もよろしくお願い申し上げます。

サバーハとQさん
candy store rock さん (2012年12月30日)
エロイカ連載35周年に大はしゃぎした2012年ももう終わりですね。先生とご関係各位に感謝感謝の1年でした。

人気投票、私は第一話の伯爵に惚れてしまった読者なので・・・もちろん伯爵に投票しましたが、大好きなQさんとサバーハ君も上位で、嬉しかったりします。読者の方々が色々な読み方をされている作品なのだと、再確認いたしました。
いつか伯爵・少佐抜きの人気投票なども良いかも知れませんね。
私は迷いに迷い、伯爵父かロレンス君に投票するかもしれません・・・・

サバーハ君とQさんの競演は見てみたいのですが、凡人の私が想像するに彼らの会話って成り立たなさそうです。
通訳に伯爵(すごく嫌がりそうだけど)と少佐(もっと嫌がりそう)でお願いします!
来年が皆様にとってより素晴らしい年でありますように、祈念いたします。
初めてのipad
ペン侍 さん (2012年12月30日)
借物ですが。
時間制限もありあせります。
今歯医者に通い13本の虫歯を治してます。
ほんとにサイボーグですね。
人気投票、私も少佐ですが、Qも好きです。あくまで負ける立場としてですが。
やはりなかなかやりにくいですね、なれるまで。お目汚しでした。
伯爵、油断しましたわね(^^;)
ギルダ さん (2012年12月28日)
人気投票の結果を拝見いたしました~。

皆さん、本当に美形がお好きですね~、と納得!
(もちろん、ジェイムズくんも含めてですよ。)
しかし、我らが主人公が大差の2位とはみなさま
「伯爵は安泰よね」と、少佐押しに走ったから?

私は愛と美意識に溢れた伯爵に35年以上、魅せら
続けています。彼より年上になり、妄想(暴走)
おばさんと化してもエロイカに耽る日々を愛し続け
ます。

青池先生もお体に気を付けてよいお年をお迎えください。
♡少佐♡
Yoko さん (2012年12月28日)
伯爵の本命となるのも、無理もない人気ぶりですよね(^^♪

あっという間に年末になってて、
自分もなにかと忙しい日々の中、ファルコのふろくが
ずっと気がかりで気がかりで、
ようやく昨日手にすることができました(#^.^#)
来年はいよいよファルコの再開ということで、
ふろく共々 とても楽しみにしています。

青池先生、本年も 様々な喜びを 
ありがとうございました。
どうか よいお年をお迎えください(*^_^*)
予想通り、予想外
ゆかこ さん (2012年12月26日)
人気投票の結果を拝見しました。
少佐の1位は予想どおりでしたが、伯爵ファンとしては予想外に差がついたなあとちょっと残念です。
おじさんばかりでは画面が地味になる。華々しく伯爵に活躍してほしいです。少女まんがだもん!
ピレネー
K さん (2012年12月26日)


よーく思い出してみると少し違ってたような・・・。
キンコンキン エン ロードロドー だったような・・・。
どうでもいいことしつこくすみません。
じかし、思春期の刷り込みはながく尾をひき
何年か前になりますが、とうとう ルルド まで行ってきました。
ルルドの鉄道駅でピレネー山脈に対峙し、ああ、あの山を越えたら
スペインで ファルコ が・・・・・など妄想してました。
旧市街にあるレストラン(?)にお昼にはいったのですが
そこでは信者に交じり、神父さまらしきかたも沢山いらしたのですが
ワインをガバガバ飲み、肉をモリモリ食べ、すごい光景が
繰り広げられ軽くショックでした。
同じです!!
紫の瞳 さん (2012年12月25日)
ハレルヤコーラス、私も生徒だった頃を思い出します。
毎年、パートは変わるのですが、練習して、クリスマス会で
歌ったものです。聖劇もあって、賛美歌中心のミュージカルのような
ものも演じられました。羊飼いの役で出たことがあります。
先生の日記を読み出した時に、真っ先にハレルヤエクスプレスを
思い出したほど、「エロイカより愛をこめて」のファンです。
ファルコも宗教的な環境の学校に長くいたので、もっと早くに書いて
下さっていたら、ファルコを思い出して、退屈な宗教の時間を
積極的に過ごせたのにと思います。
ハレルヤコーラスは、普段は忘れているような人間にも敬虔な気持ちに
させる曲だと思います。
寒さが続きます。どうぞ、おからだに気をつけて、
待ちわびるファンのためにお仕事をなさって下さい。