青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ > ゲストブック > 皆さんからのメッセージ

ゲストブック

書いていただいたコメントについては、ページに反映されるまで少々お時間をいただきます。

また、投稿内容によっては管理者の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージの書き込み
名前
 
メールアドレス
 
タイトル
コメント
Cookieに保存

皆さんからのメッセージ

全1282件中 1061件〜1070件を表示

あの伯爵が
ヨウコ さん (2011年12月20日)
帰ってきたーと、ちょっと涙腺さえ弛みました。
思えば、この華麗な伯爵の絵にひかれてコミックスを
買い始めたことを、懐かしく思い出しました。

35周年、素晴らしいことです!
長い間楽しませていただき、先生には感謝しています。
アシスタントの皆さんそのほか関係者の皆さんも
「チーム・エロイカ」としてファンには
凄く大切な存在です。

本当にありがとうございました。
そしておめでとうございます!
35周年おめでとうございます
ゆりりん さん (2011年12月18日)
エロイカ35周年、おめでとうございます!
プリンセスゴールド1月号も、
表紙から堪能させていただきました!
シールも、さっそく来年のスケジュール帳に貼ろうと思いますし、懸賞も全部出すつもりです!
すっかり、童心にかえった感じです。

思えば、エロイカとの出会いは、中学時代。
なぜか、中学校の図書館に、カムイ伝やらに並んで、エロイカの単行本(5巻くらいまで出てた頃です。)があり、
それを手にとったのが始まりでした。
どうやら、図書室担当だった美術の先生のお気に入りだったようですが、幸運な出会いを与えてくれた先生に感謝です。
いろいろあった年の瀬ですが、明るい気持ちで、新しい年を迎えられそうです。
来年こそは、良い年にしたいですね!

P.S やっぱり、パーティものは、ロレンスさんが出ないと締まりませんね。



懐かしい!
ネコ さん (2011年12月18日)
楽しく拝見しました
懐かしさのあまりなんだか涙が…
20代のころに今風に言えば「大人買い」した記憶がよみがえりました
1月号の表紙素敵!
bubu さん (2011年12月17日)
やっぱり伯爵はこう押し出さなきゃ(笑)。何度も見つめてしまいました。
ついにこういう「伯爵の輪」も出来ちゃったんだ、と改めておかしさがこみ上げてきました。
今日、購入したばかりでもう3回も読みました。
青池先生、いつも夢をありがとうございます!
笑っちゃいました
うさぎの子 さん (2011年12月17日)
1月号の表紙を見てどこかで見たような…
あっ!これはと思いだし笑っちゃいました。
購読後1巻出して見比べたのは言うまでもありません。

お茶会も部長の墓穴を掘る言動には笑いました。
あわただしい12月ですが元気をもらいました。
これで年末までがんばれます。

ありがとうございます~
SATOKO さん (2011年12月16日)
壁紙素敵です。DLさせていただきました。
でも、会社のパソコンだとちょっとやばいかな。(^^;)

「エロイカ本」のニュースもとっても嬉しいです。
いまから楽しみです。
姫金も買いました。これから、じっくり堪能しま~す。
先生、お体お大事に。かぜなどひかれませんように。
言い忘れました
やっぱり伯爵 さん (2011年12月16日)
サイトリニューアル1周年、おめでとうございます!
12時からの特別企画も楽しみにしています。
心臓がドキュン!
やっぱり伯爵 さん (2011年12月16日)
1月号の表紙を見て、本当に心臓がドキン!としました。
不整脈持ちですが、もちろん理由はそれではありません。
「先生入魂の表紙イラストの仕掛け」というのを色々楽しく想像していたのですが、こんなのは全く想像の彼方でした!降参です!

しかも、「Z特別編」で35周年が終わってしまうのかなぁと伯爵ファンとしてはちょっと寂しい思いをしていましたら、これから「エロイカ本」も出して下さるのですね!
おまけに、また番外編も続くのですね。
今日は嬉し過ぎることが一杯で、感謝感激です!

ドライアイはとても辛いですね。
ゆっくり気長にお待ちしておりますので、どうかくれぐれも無理されませんように。
と言いつつ、アレコレうるさく要求しましてスミマセン(笑)
高杉さんっっ どう思います?
来年、年女 さん (2011年12月12日)
福岡市内に住むおばさんです
こないだ近所の図書館に行き郷土史コーナーをチェックしていたところ
西日本新聞社発行の「九州漫画家図鑑」というものを発見
さっそく中を見てみると第一ページに【青池保子】先生の名が、
作者の勘違いか?と評を読ませていただくと
山口県下関市出身と間違わずに書いておりました

後日、友人に言うと「そうあろう、下関は福岡の属州だからね」「橋とトンネルでつながっているし」(笑)と返って来た
言われてみたら、我が妹も社会に出るまで下関は北九州市の一部だと思っていたらしい

さてこの事案 下関市=福岡県属州説(新聞社発行本の内容というところが大きい)
:高杉晋作さんは如何思います?
ちなみにこの本には本州出身作家は青池先生のみ入っていました
いつも楽しませてもらってます。
NEKO さん (2011年12月5日)
初めてエロイカを読んだのは、雑誌プリンセスで、アラスカ最前線の2回目?くらいからです。私は最初別のマンガが目当てで、エロイカは読んでなかったのですが、姉と妹が、以前Gが初登場したお話を読んだことがあったそうで、二人ともとても面白かったらしく、ずっと印象に残っていた漫画家さんだったので、プリンセスでエロイカが載っていてすごく喜んでいて、その影響でファンになり、今では30年以上、私が一番のファンです。
ここ数年の冷戦以後のお話がとっても楽しくて、何回読んでも飽きないです。昔は大の少佐ファンでしたが、最近は、ミーシャと白クマのやりとりがとても気に入っています。年を重ねても良き友人という感じで、すごくいい雰囲気ですよ。
これからも楽しいお話を書き続けてくださいね。ずっと読ませて頂きます。