青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ > ゲストブック > 皆さんからのメッセージ

ゲストブック

書いていただいたコメントについては、ページに反映されるまで少々お時間をいただきます。

また、投稿内容によっては管理者の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージの書き込み
名前
 
メールアドレス
 
タイトル
コメント
Cookieに保存

皆さんからのメッセージ

全1282件中 1051件〜1060件を表示

Horray for 35 years!
Beatrice さん (2011年12月31日)
Ever since I picked up a volume four years ago, I have been entranced with your wonderful manga! From Eroica With Love has been the biggest influence of my life, and will always have a special place in my heart. My friends and I all love to cosplay too, and Eroica is by far our favorite! We look forward to another great year!
Eroica is wonderful!
Therese さん (2011年12月30日)
I love your work! It's great! I'm so sorry that it is no longer published in English. Sorry for messing up the character vote competition (and I meant "in English" what I wrote in the voting competition, not "in Japan", of course, I'm an idiot a thousand, a *million* times!). Happy New Year!

From Eroica With Love is my favourite manga by far!
今年はいい年でした。
ヤマトタケル さん (2011年12月30日)
今年は記念切手シートに当選し、原画展サイン会制覇と青池祭りの
1年でした。来年も番外編の後編やエロイカ本など楽しいことがめじろ押し。待ちきれません。

先生 お体を大切になさっていつまでも描き続けてください。
お手元メガネ(老眼鏡)かけながら読み続けます!
mmmh
Joachim Probst さん (2011年12月29日)
einen guten rutsch und ein gutes neues jahr wünsche ich ihnen von ganzem lieben herzen, sie zuerst, auch motohagio, shirow masamune, leji matsumoto, shinji aramiaki, gainax ich kenne so viele japaner und japanerinnen, clamp, alle die mich kennen und ich liebe euch alle von ganzem ganzem herzen
euer ganz spezieller weihnachtsgruß joachim

deutsch und japan sind untrennbar mit dir meine liebe landhau verbunden

viel spass noch ich wollte das nur einfach sagen ich war tod klinisch tod
35周年おめでとうございます!
ワンコ さん (2011年12月29日)
青池先生、エロイカ35周年おめでとうございます。
お友達のお母さんから「7つの海~」を借りて読んでから、青池先生の大ファンになった小学生も大人になりました。

少佐はかっこ良く、伯爵は美しく、部下達はぼやきながらも世界狭しと飛び回るエロイカの世界はいつもとびっきりの娯楽を与えてくれます。

これからもどうぞ素晴らしい作品を描いて下さる事を切望しています。どうぞお体に気を付けて素敵な世界を描いて下さい。
懐かしすぎます
マンティコア さん (2011年12月28日)
大河ドラマ「平清盛」の予告編に、「タルカス」のオーケストラヴァージョンが使われているのが判り、懐かしくてあれこれ検索していたら、こちらに辿り着きました。

13歳の時、ロックに目覚め、ハマッていった私。
レッド・ツェッペリン等を知っている女子はおらず、
当然プログレ四天王を聞く男子は、年の離れた従兄弟が
ただ一人きりという、実に寂しい環境に育ったものですから、
姉の漫画本で、初めてイブの息子たちを読んだ時、感激しました!
それ以来、青池先生の作品を読んでは、どんなに心が慰められたか知れません。

「あー、青池先生は、ホントにロックが好きなんだなー」と
子供ながらに、ものすごく親しみを持っていたのを思い出しました。

そして、初めてこらちを訪問して、、、驚きました@@
「え?エロイカ35周年?」

私がエロイカを読んでいた時は、ソ連が崩壊しておらず、
ベルリンの壁がドイツを東西に分けていたのですから、
一体今はどんな展開をみせているのだろうと興味津々ですし、
ご長寿漫画を執筆される青池先生のタフさに脱帽!です。

先日、クイーン結成40周年記念のイベントと展示即売会
を覗きに行った際、廃刊となったミュージックライフの
復刻版が数種類と、ミュージシャンをギャグにした漫画本が
置いてあったのですが、ロックをパロディにするのは、やっぱり青池先生のが一番好きだ!と改めて思いました。
きっと渋谷陽一氏も同感だと思っている、と勝手に思っております。

すっかりおじいちゃんになってしまったロバート・プラントやジミー・ペイジですけれど、今でも伯爵は相変わらず若く美しく、ジェイムズ君は相変わらず、しみったれたけちん坊なのだろうか、と想像すると心は当時のエロイカワールドに飛んでいってしまい、顔が自然に、にやけてしまいます。

お正月は、懐かしの青池先生の世界に浸ってみるという
新しい計画も生まれました。

青池先生、どうぞ、お体ご自愛なさって、
これからも楽しい作品を生み出し続けて下さい!
35周年おめでとうございます。
齋藤 正仁 さん (2011年12月25日)
54歳のおっさんですが、昭和55年10月15日発売の自選複製原画集を今でも大事に持っています。以前NHKのTV番組に出ている番組を拝見させていただきました。和田慎二先生も亡くなり、先生も体を大事にしていつまでも、少佐を書いて下い。
メリークリスマス(ハート)
ギルダ さん (2011年12月25日)
35周年おめでとうございます。・・・って、すごい年月ですね。これは記録的な事では??あらためて先生の力量に感服いたします。
キャラクターの人気投票は相当に悩みましたが「あの方」にさせていただきました。どのキャラにも愛着があるので1人に絞るのは拷問(?)ですね。ククク・・・(←おっと、別の作品にシフトしてしまいそうです!)

これからもお体に気を付けて私達を楽しませてくださいね。
素晴らしい!
あんずジャム さん (2011年12月25日)
サイトの扉絵、素晴らしいです!豪華キャスター勢ぞろいですね。「エロイカ」の登場する人たちは、みんな実在する人たちとしか思えず、本当に愛すべき人たちばかり。ちっぴり、みんな「変」なのもとっても素敵。こんな人たちと35年間過ごしてきて、ずっと元気をもらってきました。先生、本当にありがとございます。

さて、今月の番外編。最初からにやにやが止まらず、ゲラゲラ声を出して読んでました。特に、Gの「脳内落雷」がツボでした。
墓穴を掘った部長、おかしすぎます。それに、今、していた会話を「忘れた」少佐、なんて人間らしいの!こんなセリフをいうキャラがほかにいるでしょうか。ああ、たまらない。

またまた番外編ですね、楽しみです♪
故郷でゆっくり?英気を養ってらしてくださいね。
35周年おめでとうございます!!
FUMIKO さん (2011年12月25日)
『Z~完全版~』も手に入れ、カラーページの美しさにうっとりです(*^_^*) そして、番外編を読みたくて プリンセスGOLD を買い求めました。
思い起こせば私が小学生の頃から 嫌な事、辛い事があってもいつも傍らに「エロイカより愛をこめて」や、その他もろもろの青池先生の作品が私を勇気づけて下さいました。
少佐の黒髪、Z君の青い瞳、伯爵のブロンド巻き毛・・・美しすぎます。罪です(笑)

どうか、体調にお気を付けて、これからも素敵な作品をお待ちしております❤