青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ > ゲストブック > 皆さんからのメッセージ

ゲストブック

書いていただいたコメントについては、ページに反映されるまで少々お時間をいただきます。

また、投稿内容によっては管理者の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージの書き込み
名前
 
メールアドレス
 
タイトル
コメント
Cookieに保存

皆さんからのメッセージ

全1282件中 871件〜880件を表示

同感です
やっぱり伯爵 さん (2012年10月7日)
メモリアルブック2冊購入しました。
1冊はもちろん保存用、もう1冊は読んで活用用(?)
朝起きてパラパラ、食前食後にパラパラ、寝る前にもパラパラ、夜中に目が覚めたらパラパラ。
結局、一日中メモリアルブックを手に持ってウロウロしています(笑)

皆さんのご意見は分かれるところかも知れませんが、カラー絵がイラストだけではなく、タイトルやらが入った掲載時の扉のままだったことが、私としては嬉しかったです。
カードゲーム風のキャラクター紹介は、おばさんには思い付けない傑作ですね。
惜しいのは、カードセットが付録に付かなかったことですか(笑)

それと、やはりどうしても字が小さい・・・
特に、せっかくの先生の仕事部屋の細かい書き込みと、キャラクター紹介カードの技(?)の説明文が、どうしても無理でした。
愛はあっても齢は齢(涙)

もうすでに40周年、50周年のことを考えておりますので、どうか老眼オールドファンの切なる願いをお聞き届け下さいますよう、お願い申し上げます。
エロイカ40周年には
神無月 さん (2012年10月5日)
私も50代後半なのでK様と同意見です。サイン会でも年配の方が多く見受けられましたのでみなさまも読むのに一苦労なさっているかと・・・エロイカ40周年記念本ではキャラクター紹介やシリーズ紹介は省いてA3サイズで豪華なカラー絵のみがいいです。お値段は0が1つ増えても買います!予約限定版とかいかがでしょう?
ウルサイ事言っちゃお
飯炊きの佐七 さん (2012年9月27日)
 ねちねちと味わってます。おん次作迄は、じっくり…。
美味しい御本です。
ずっと不満だったのは、「トロイ」と「パリス」の順番が逆だった事です。
まあ、ええわ。そんな事。

読ませて頂いた記憶が無いのですが、158~159頁「エロイカ」ルームは、枢機卿の後ですよね。
初出のミーシャの奥様は、ふくよかで上品で、とてもよろしい©修道院長
でも、本編にお出でになるまで、なんと17年が…。

その間に、もっとお若くスリムにおなり遊ばしたのは、「アノ方」は庭に埋めて(©部下D)おニューを…??

とか、アホな事考えて楽しんでます。
本当に、表1と表4も併せ、楽しい編集になってますね。

最近はとんと見ない(週刊が無いノダ)嬉し懐かし2色刷を、ルーペでネチコク楽しみ、半世紀に心致しております。

大判の単行本の御意見、割と賛成したい。
でも、コーコーセーやチューガクセーは買えないですね。

青池本は、歴史(偏った)と国際問題の学参だから、親世代は出資なさいませ。

実に下らない発言ばかりでした。

急に涼やか過ぎる様になりました。先生はじめ先生の知る全ての方々、先生を知る全ての方々、御自愛御専一に下さい。 
祝35周年目もリアル
高橋きょうこ さん (2012年9月27日)
ルイ灰かぶり君が気になって気になって仕方ありません。
見た目はロペスっぽいけど、中身は全然違うという、
先生直々のお言葉にいたく感動しました。
そう簡単には内面を覗かせてはくれないであろう彼の、
活躍をもっと見たいです。できればカラーで。
齢を重ねて・・・
K さん (2012年9月26日)
楽しみにしていたメモリアルブックを手にして一言。。。
先生の読者の年齢の幅は広いとは察しますが、なんとなーく
中高年も多いのでは?と感じて居ります。
私も五十代後半の熱心なファンです。
先生の出版物はもれなく購入しています。メモリアルブックも
大変美しくすばらしいのですが、如何せん 字 が小さすぎて
老眼鏡をかけてもとても読みづらく,根気が続きません。
本自体を少し大きくしていただけたらとても有難いです。
重くなるし、値段も上がるでしょうし何かと問題が出てくるのかもしれませんが、高くてもいいから読みやすいのが見たいという購買層が、青池作品には多いのではないでしょうか。
もちろん、違う考えの方もいらしゃることはわかります。
こんなところにまで( ´艸`)
こまちゃん さん (2012年9月25日)
先生こんにちは
またまたメモリアルブックの話題です

メモリアルブック入手以来、毎日楽しく眺めております
汚れないようにカバーをかけてもらったので
今まで気が付きませんでしたが全て外してみたら・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
先生の仕事部屋とスペシャルパック情報が!
スペシャルパック情報初めて見ました
思わず少佐柄のネスカフェにウケてしまいました!
イノシシカップも欲し~い!また企画してください♪
感無量
katorea さん (2012年9月25日)
メモリアルブック拝読いたしました。
嬉しかったのは連載当時の雑誌の表紙が掲載されていた事です。
懐かしさにホロリときました。

当時連載されておられた他の先生方のお名前も懐かしく、タイムスリップしたかのようです。

エロイカのみんなと再会できる日を心からお待ちしております。

青池先生どうぞお身体(お怪我その他もろもろ)大事になさって下さいませ。
うれしなつかし
NEKO さん (2012年9月24日)
メモリアルブックが発売される事を知ってから、内容をこのサイトで知った時、昔、雑誌で読んで以来、なぜかわすれられず、もう一度見たいと思っていたのが掲載されるとわかり、絶対買いたいと思って、書店に予約しておいてよかったです。
実は私が見たかったのは、193頁のビッグ企画のお知らせのマンガです!
最初、なかなか出てこないな~と思いつつ、それでも楽しくページをめくっていて、もうすぐ終わりなのにないのかな~?と思った時それが出てきました!出た~!これよ!これ!見たかったのよ~と内なる自分が叫んでおりました。うれしかったですね。これを雑誌で読んだ時、本編以外のエロイカのマンガだ、となぜかとても新鮮で、あれからもう何十年と経っているのに、忘れられませんでした。

39巻のコッツウエルズのお話で、ジェイムズ君が家計簿をきちんとつけていたのが、なぜかびっくりでした。計理士なのだから当たり前なのですが、最近の人間ばなれした能力と執着心で伯爵を困らせているのとのギャップが面白かったです。ジェイムズ君がクビにならない?のは、伯爵への愛情と、なんだかんだ言ってもきちんと仕事しているからなのでしょうね、きっと。
やっとゲット♪
SAMBA さん (2012年9月23日)
エロイカメモリアルブック、やっとゲットしました\(^o^)/
自分で友人たちにこの本のこと伝えておきながら、ネットでの予約をすっかり忘れてて・・・!
数日前に書店に行ったら、こちらは遠方のため22日入荷で、
しかも1冊しか入らないと聞き即予約!無事ゲットしました!
既に全国では売り切れの様子。まだ購入できてない皆様も、増版されてゲットできますように!

しかし、もう35周年ですか~~しみじみ・・。
エロイカ仲間と成田で集合してドイツへ行き、レンタカーで
エーベルバッハ市やエーベルバッハ修道院、リリエンタールのモデルとなったマウルブロン修道院などを巡ったのが2001年のことでした。既にそれすら懐かしい思い出・・<遠い目

青池先生、お体お大事にしつつ、これからもファンを楽しませてくださいね♪
ボーン・レガシーの1シーンに驚愕♪
あおむし さん (2012年9月23日)
こんばんは、公式サイトはずっと拝見しておりましたが今回初めて書き込みをします。。というのも、来週公開のボーン・レガシー特番を観てあまりの既視感に報告せずには居れなくなりましてw
そのシーンは舞台もどんぴしゃのアラスカで訓練中の主人公が狼の群れと対峙するというもので。ガルルな狼さんを見たとたんにアラスカ最前線とそれを読んでた頃の自分がぱあーっと頭を巡りました。丁度家庭科でクッションを作るという課題があり、「潜水艦がメリーさんの羊を歌いながら羊の群れの中を進んでいく」という伯爵のコマをまんま使わせて頂いたり。。ジャーマンナッツで羊の体を埋め尽くし、中央に潜水艦のアップリケ。謎の中学生の行動に何も言わなかった先生は偉かったかも・・
青池先生はボーンシリーズには関心お有りでしたか?今までの3部作は実は氷山の一角とかそれはなかろうという展開のようですが、すばやいアクションを期待して観にいこうかと思っているところです。(注:回し者ではありません…)頭が筋肉のCIAにしちゃよくやるほうだなとか思いつつww
最後ながら、35周年記念おめでとうございます!
メモリアルブック、全部即読んでしまうのが惜しくてジェイムズ君の気分でみじみじじわじわと楽しんでおります。。どうぞこれからもお元気で、伯爵、少佐をビシバシ活躍させてやってくださいませ。連載の続く限り見守らせて頂きます♪
(そういえば少佐の年を越えたのは何年前なんだっけ。。トホホ)