青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ > ゲストブック > 皆さんからのメッセージ

ゲストブック

書いていただいたコメントについては、ページに反映されるまで少々お時間をいただきます。

また、投稿内容によっては管理者の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージの書き込み
名前
 
メールアドレス
 
タイトル
コメント
Cookieに保存

皆さんからのメッセージ

全1282件中 761件〜770件を表示

大発見な気分です。
さとっち さん (2013年3月21日)
青池先生初めまして。
小学校一年生の時、母が買ってきたプリンセスに第一回目の「イブの息子たち」が載っていましてそれからずっとファンです。今思うと超マセガキですね・・・半分意味がわかってませんでしたし・・・当時ようやく世の中を知りだした年で、レッド・ツェッペリンやクイーンのことなども知らずに読んでいました。中学になって洋楽を聞き出してようやく青池先生が何を言わんとしていたのかと改めて思い、コミックスを買いました。(今でも実家に置いてあります)
NHKのプロファイラーでフレディーの特集があったのがきっかけでクイーンの話で友人と盛り上がり、今日何気なく先生の名前で検索してこのサイトを知りました。
お気に入り追加はすでにしましたし、友人にも教えました。

「ミリアム・ブルーの湖」は引っ越しの時何処かにいってしまい泣きました。
「エロイカより愛を込めて」は連載開始当時からエーベルバッハ少佐のファンです。
ドイツが統一されてNATOがなくなるなんて当時は思ってもみませんでしたが、ヨーロッパ情勢をエロイカで勉強してました。
あれから35年も経つのですね・・・年をとるわけです。
これからもずっと先生のファンです。
余はそれをよいと思う
飯炊きの佐七 さん (2013年3月20日)
 Word2013は便利な様で、余りにビジュアル過ぎて使い難い。棺桶に片脚どころかどっぷり肩まで浸っているバアさんには、新しいモノがダミだぁ。

で、お馴染みクリップ・アートのイラストなんですが、「紋章」や「王旗」で検索すると、2007からずっと
我等がカスティリア王国っ!!!!!
しか無いんですよ。涙・涙の嬉し涙でございます。

現行スペイン国旗も、左下1/4がアラちゃんで右下1/4がナバちゃん、上1/2がドンさんだもんね~♫ 領地面積比だと云う意見はあたしゃ無視致しますよ。

ドンさんは21世紀のITソフトにも生き続けて居られますo(^▽^)o
サイコーっすね!! もう嬉しくて、嬉しくて・・・次にファルコが顕れる初夏迄、またネチネチとドンさん繙きますデス。

風の強い日が多く雑巾が手放せません。保湿ティシューも凄まじい消費量を重ねる昨今、先生ならびにスタッフ御一同様、青池ワールドに集われる皆様、呉々も御自愛・御自重下さいます様・・・。
密航者ジェイムズ君
Panzerlied さん (2013年3月17日)
桜の便りもちらほらあらねど、三寒四温の今日この頃。
花より団子?ならぬお金命のジェイムズ君のお話です。
私只今、「ポセイドン2000」を読んでいるのですが、
以前読んだ時も、そして今回も、どうしても直視できない場面があるのです。
そう、ジェイムズ君の密航時の○○○だらけの写真です。
先生が一生懸命描かれた絵ですので、見ようと努めるのですが、やはり見ることができません。一番最初のときは、ウェと気持ち悪くなって、ぺージを閉じてしまいました。
先生、あまりにリアルすぎて、上手過ぎです。
視線をセリフだけに集中しないと危ないんです。ホントに…。
伯爵、少佐をはじめ、ほかの登場人物もそれなりに年を重ね?、部下たちもあまり少佐に怒鳴られなくなり、少しづつ変化を感じているのですが、ジェイムズ君の進化は止めを知らず、恐ろしいです。
2000年問題、ありましたね。あの時は何が起こるかわからないからと、職場の各部署で何人か泊まり込みました。結局何もありませんでしたが、油断大敵、疑わしきは疑えが、事故やミスをしない鉄則です。 少佐を日々見習い、心の糧としています。
パラレルワールド
Panzerlied さん (2013年3月10日)
先生、お元気でお変わりありませんか。
今夜は非常に暖かです。西風と黄砂が気になる気候です。
さてさて、実は、4月のスピンオフまで待てなくて(我慢できず)「イブの息子たち」のコミックス第7巻を買って読みました。
すいません・・・、私まだ「イブの息子たち」読んだことなかったのです。
改めて読んでみて、う~ん、南海トラフ、いやもとい、難解?奇怪?異界???まさに「パラレルワールド」でした。驚きの少佐のごとく、時々目が点・になり、理解不能に陥りました。
でも要するに、ただ私の頭が固くて、知識不足なんですよね。
時空を飛び越え、神出鬼没、まぁ少佐見たさに7巻から読んだ私がバカでした。でも超お若い少佐やGくん、伯爵、ジェイムズ君に逢えて、うれし懐かしでした。みんな足が長ーいですね。
それにもう一つ付け加えると、ジャスティンがときどき見せる男顔、これ気に入りました!
最近のファッションモデル(女性服を着る)には本当に美しい男性モデルがいるのですが、ついてるものは確かについているので男性なんでしょうけれど、本当の性別?気になるところです。
図書カードありがとうございます
ノルウエィのさば さん (2013年3月7日)
お礼のメールが遅れて申し訳ありません。図書カードが届きました。思いがけないプレゼントにビックリして、青池先生のサインにドキドキしてうれしい気持ちでいっぱいになりました。
これは家宝にせねば!

20歳の息子が自分の通っている大学の昨年の卒論のリストの中に「「エロイカより愛をこめて」をめぐって」というのがあるよと教えてくれました。
あれぇ…いつのまにか息子もファンになってました。
娘は新刊を購入すると私より先に読んじゃうし……
という訳で親子共々応援しておりますので、青池先生お身体に気をつけて楽しい作品をこれからもお願いします。
スペシャルパック
やっぱり伯爵 さん (2013年3月5日)
大雪やら大寒波やら、ぴーえむ何とかやら、色々大変な状況ですが、先生、お元気でいらっしゃいますか?

本日は、どうしてもお願いしたいことがあり、お邪魔いたしました。
もうそろそろ「エロイカスペシャルパック第2弾」を作っていただけないでしょうか?
待ち焦がれて待ち焦がれて、痩せてしまいそうです(ウソですが)

前回のスペシャルパック発売から既に10年以上たちましたし、新しくファンになられた皆さんもたくさんいらっしゃることですので、35周年祭の締めくくりに、ここは一発ドバーッ!!と---
---いかがでございましょう?

前回の復刻版でも十分嬉しいのですが、個人的にはフィギュアなんかの入った内容一新のものを希望いたします。

これが「商業目的のための勧誘」になるのかどうか分かりませんが(^.^;)、ジェイムズ君ともご相談いただき、大人買いに飢えるオバサンたちに、どうか老後の楽しみを与えてやって下さいませ。
わーい♪
クラリス さん (2013年3月5日)
35周年で盛り上がった後 しばらく少佐に逢えないのか…(´・ω・`)シュン…と思いきや
スピンオフ!!な・な・なんとっ!!その手があったか!!
「ブラック・ジャック ALIVE」は初ですし コメントやライナーノートも楽しみ♥
もうデスクトップの少佐にときめくだけではないのね!!!!
早速予約入れて来まーす♪
エーベルバッハ少佐!
すみ さん (2013年3月3日)
私もニュースを見てびっくり。
はい、初恋の少佐でございます。私もこれで元気になりたい!
私も実は今、左肩と首が痛いのです。しばらく運動不足でしたし、目もつかれるのですが、少佐を見習って(千分の一くらいか)、体も鍛えましょう!と思いました。寄る年波には・・・ですが、少佐に会えば、しゃんとするでしょう。
明日はカツ丼♡
飯炊きの佐七 さん (2013年3月2日)
少佐がティリアンのカツ丼を欲しがった話ですよね、「特別番外編」って?ジェイムス君のゲロ話はヤだけど(笑)、部下Gのアイデンティティ生成・確立を初めて知る様な、若い年齢層読者へのステキなイースター・エッグですね!おばば読者も楽しみにヨダレを垂らして待ちます。

財産として既に所有している御本でも、青池本の特別編纂篇には、ちょろっとした書き下ろしがあったり、裏ネタ噺があったりで、チェックを外すワケにいきません。全く秋田書店は性根の座ったアキンドや(褒めてるんデス)

早春弥生はいきなり春一番で明け、一寸温まると気が弛みがちになってしまいますが、三寒四温、日々の激動・怒涛の気温差は恒温動物にとって過大なストレスです。
久々のファルコを脱稿され、ほっとされておいででしょうが、気を抜くと体調を崩し易い時節柄、御自愛専一になさって下さります様、衷心からお願い申し上げます。

「グッド・カンパニー」からの連想は「ラインの夕暮」と「マリー・アントワネット」。E.ピアフかM.イツワか・・・。でも、葉っぱに矢鱈とムシムシがタカっていたのは「皇帝円舞曲」だけでした。きっと作者もクサイと思って居られたのでは、と当時考えていました。
キャー少佐だぁ!!!
Panzerlied さん (2013年3月1日)
唐突なタイトルで申し訳ございません。
嬉しくて、うれしくて、ウレシクテ♡♡♡♡♡
本日upのニュースに小躍りしてしまいました。
少佐に逢える、会える、あえるんだぁぁぁ!!!

実は本日、私事で恐縮ですが、右肩に激痛を覚え、注射1本打ってもらいました。
以前左肩もやった持病なのですが、老眼同様、年齢には勝てません。
まだかなり痛みがあったのですが、あら不思議?、今ちょっと楽です。
やっぱり少佐の威力は凄いです。恋人を待つように、発売を楽しみにしています。
今日は、春の嵐、春一番の日でした。
先生、どうかお体を大切に、大気汚染にもご注意を。