青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ > ゲストブック > 皆さんからのメッセージ

ゲストブック

書いていただいたコメントについては、ページに反映されるまで少々お時間をいただきます。

また、投稿内容によっては管理者の判断で削除する事がありますので、あらかじめご了承下さい。

メッセージの書き込み
名前
 
メールアドレス
 
タイトル
コメント
Cookieに保存

皆さんからのメッセージ

全1282件中 1231件〜1240件を表示

作品中の外国語について
きゃんべる さん (2011年2月4日)
初めてお便りします。ごく最近先生の作品に触れ、内容の深さに感銘を受けました。私は現在スペイン語を勉強しておりますが、アルカサル等の作品中の言葉が正確なのに驚いております。マンガの中には適当な外国語を使うものが少なくないからです。
エロイカのドイツ語も正確だと思いますし、(私の乏しい知識の中ですが)これらの語学は先生ご自身学ばれたものでしょうか?どなたかご存知の方がおられましたらお教えください。
よろしくお願いします。
35周年!!
まみ さん (2011年1月23日)
おめでとうございます♥
先生、宝塚観劇されたとのこと。
お元気そうで嬉しいです^^

自分が「エロイカ」や少佐と出会ったのが
およそ20年前のこと。
小学生の頃から大人になった今でも夢中になれる作品って先生の作品以外にありません。
本当にこの出会いに心から感謝です。

先ほど、ニュースで“お金の匂い”で自信がつく香水を米マイクロソフト幹部が休職して開発したと聞きました。
http://mixi.at/a1ZtZhL

即、ジェイムズ君の悦楽とした表情が思い浮かんだのは言うまでもありませんね…w
これからも、楽しみにしてます。どうか先生、お風邪など召されぬように!
愛ってなにかと幸せの素
こまちゃん さん (2011年1月22日)
 今年初めてのお便りです。ホームページリニューアルおめでとうございます。37巻、発売早々風邪をひき高熱も出たけどAさんの可笑しさに病床でひぃひぃ笑わされました。苦しい中にも笑いをくれてAさんありがとう!と言っても「はい?何がですか?」と答えそうですが… エロイカの歩き方は年が明けてから入手しました。すべてイラストで描かれているのに普通に旅行ガイド見ているみたいな錯覚に陥りました。なんて細かいプロの手仕事に先生はもちろんですが、チーム青池はなんてすごい人達なんだろう!と作品世界とはまた違った感動もしました。 先生の日記も拝見するたび更新されていてうれしく楽しいです。1月20日の日記は、ものづくりが好きな私にも忘れちゃいけない気持ちだなぁ…とはっとさせられ心に響いてしまいました。 先生、アシスタントの皆様、今年もいっぱい愛のこもった作品を楽しみにしています。
やっぱり伯爵 さん (2011年1月20日)
先生の日記の更新を楽しみにしています。
でも、くれぐれもご無理のない範囲で・・・

>上手に見えても愛のない絵は一目で分かる

下手でも愛のある絵はOKですよね。
一度プリンセスゴールドに投稿してみます(笑)
愛はあります(自信)
祝!35周年
あんずジャム さん (2011年1月16日)
このごろ、HPをあけるたび日記の更新があって嬉しいです♪
(でも、先生ご無理はしないでくださいね)先生が手首の捻挫をしたとは知りませんでした、治って何よりです。

そしてエロイカがもう35年も続いていること、これはなんとありがたく、幸せなことでしょうか。

私は人に「もう30年以上読み続けているマンガがあるんだ」というときは、いつでもとても誇らしく思います。「へえ、何?」となって、熱くエロイカを語ります。もちろん、我が家のハイティーンの子ども3人もファンですし、こたつにおいてあるエロイカは毎日手にとって読んでいます。伯爵も少佐も、もう架空の人物ではありません(笑)。

伯爵にはこれからも、少佐を翻弄してほしいです♪
先生、これからもクスクスと笑わせてくださいね。
寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。




35周年おめでとうございます
からじゃ さん (2011年1月13日)
久しぶりにサイトを拝見いたしました。
エロイカが掲載35周年とは!
早いものですね。。。。。
当時中学生だった私は、「いつまで少女漫画読んでるかな」と考えていましたが、40代後半の今でも先生の大ファンです。
これからもステキな作品をよろしくお願い致します。
おめでとうございます
妄想マダム志賀 さん (2011年1月13日)
公式サイトのリニューアルおめでとうございます。
そして遅ればせながら新年おめでとうございます。
昨年は姫金にてイラスト選手権グランプリありがとうございました。私の一番のお気に入りイラストだったので嬉しさもひとしおでございます。今まで伯爵様は、色んな変装をしてきましたが、是非一度でいいから着て欲しかった。ウエディングドレス!さぞやお綺麗な事でしょう。
先生のサイングッズ頂戴するためにも今年も頑張って描きます。よろしくお願いいたします。
夫も愛読
inosissi0215 さん (2011年1月13日)
伯爵と少佐が誕生して三十五年ですか~。
長い間彼らの活躍を見守り、愛してる人々にうちの夫も加わりました。夜中に不気味な忍び笑いが聞こえ、そっと様子をうかがうと私の大切な「エロイカ」を読む夫の姿が。
夫のお気に入りシーンは、少佐と部長の陰険な漫才です。
ペンを持つ手もかじかみそうな寒さが続きますが、
お体に気を付けて、流麗なタッチと練りに練られたストーリーを私たち読者に楽しませてください。
では失礼します。
待ち遠しいです
極楽トンボ さん (2011年1月13日)
もうすぐ帰国します(一時的ですが)。12月16日のご案内が出てから、指折り数えてました。帰るのはいつも楽しみですが、今度は格段に違います。37巻と歩き方、帰国当日に自宅に届きます。ドイツの地を最後に離れた日からもう10年。「歩き方」で欧州熱再燃するかもしれません。昨年来続く「納得いかない」仕事の連続に、ふと、自分たちの仕事は納得ずくめのおめでたいものではないと少佐がZ君に言った言葉を思い出して、それは、皆、そうなんだよね、と辞表叩きつけるのを思いとどまった年末でした。ふぅ。明日の糧はとりあえずまだあります。ときどき思い出すシリーズ中のいろいろな言葉が、時々、大きな励みになります。色々な意味で、幾重にも感謝申し上げる次第です。
嬉しいなぁ〜。
ぽんた3号 さん (2011年1月9日)
新刊「エロイカより愛を込めて」読ませて頂きました。
いつも新刊を読むたびに少佐と伯爵との出会いを思い返します。
遙か遙か若かりし頃の「劇的な春」での少佐と伯爵との出会い。
それは劇的な・・・劇的な春。
以来単行本を含め前作買いそろえております。(^^;)ゞイヤー

時は流れ、ステージも変わり、少佐は武士の情けまで持ち合わせ。
あぁ、でも少佐!やっぱかっこええわぁ〜〜〜〜。
伯爵、あの頃とかわらずほれぼれする活躍!!!
青池先生、ほんまにありがとうございます!
今年も先生の作品楽しみにしております。
ずっとずぅ〜〜〜〜っと応援しております。ヾ(*^。^*)ノ